お子様の学校のお休みや、時差出勤などなど、皆さんの生活にも変化があるかと思います。 でもこんな時にこそ、規則正しい生活を心がけ、バランスの良い食事をいただき、睡眠時間を確保し免疫力を高めましょう。 免疫力を上げるには自律神経のバランスを整えることが最重要なのですが、その自律神経を整えるのにヨガはうってつけなのです。...
いつもYOGA STUDIO 710をご利用いただきありがとうございます。 YOGA STUDIO 710では、この度の新型肺炎コロナウィルスの感染予防対策としまして、下記を実施しております。 ・クラス毎にスタジオ内清掃、換気を行っています ・インストラクターの手洗い・うがいの徹底しています ・1クラスを4名様までとさせていただきます...
今週のアーサナはアルダ・バッダ・パドモッターナ・アーサナです! 長い名前ですね〜 アルダ=半分 バッダ=縛られた パドマ=蓮華座 ウッターナ=伸びた アーサナ=ポーズ そんなことできるわけがない!!!という感じのこのポーズですが、とちゅとゆうは丁寧に紐解いていくとといつもと同じように、身体を動かし伸ばし感じるポーズなのです。...
春が始まっていますね! 沈丁花も咲いて、歩いていると花の香がそこかしこで感じられますね~ 「ヨガは寒くてすっかりご無沙汰しちゃったわ」というお気持ちよく分かります! 寒いとどうしても身体を小さく守りたくなりますしね。 でもそんな寒い季節は過ぎました! ぜひぜひ冬の間に固まった身体を内から外からほぐしにいらして下さい。...
三連休いかがお過ごしでしたでしょうか? 天気は概ねよく、風は強かったりもしましたが、春らしい暖かさで気持ちがよかったですね。 さて、少し前から巷では「肩甲骨はがし」などなど、肩甲骨にまつわる健康ネタが流行っていますね。 今週はSTUDIO710でも肩甲骨に注目していきます! 肩甲骨を動かして上半身をリラックスさせてあげましょう。...
こんにちは!今日は暖かいですね! すっかり春めいた日が多くなり、気分ウキウキな今日この頃です。 でも、まだまだ寒い日が暖かい日の間にひょっこりと続くのが季節の変わり目ですね。 むしろ、暖かい日を感じてしまった身体には、ひょっこりな寒さが逆にこたえたりもします。...
今回の簡単おうちヨガ動画は骨盤矯正・骨盤調整を目的に骨盤周りを伸ばしてほぐして整えていきます。 骨盤周りの筋肉が凝り固まると、骨盤が引っ張られ、骨盤が傾いてしまったりするので、伸ばしてほぐしましょう。 マットがなくてもカーペットなど膝が痛くないところであれば行って頂けます。...
今週のアーサナはウッティタハスタパダングシュターサナです。 バランスのポーズはとにかく日替わりで、毎回カラダやココロの状況によって変わってくるのです。...
アーサナ練習クラスはその週のテーマとなるアーサナ(ポーズ)を深めていくクラスなので、 「アーサナを深めるより、基礎クラスの身体にスポットを当てたヨガのほうが身体に良さそう~」と思われるかもしれませんが、 そこはご安心ください! アーサナ練習クラスのテーマを決める際に、少し長い目で見ると効果が身体全体に行きわたるように考えています。...
STUDIO710ではスリアのHDエコマットの4㎜と6㎜をお勧めしています。 理由は様々あるので詳しくは省きますが(ご興味ある方は聞いてくださいね♡)、一番の理由は私が使ってみてとても調子がいいからですね♪ もちろん、ほかにもいいマットはたくさんあると思うので、皆さんが自由に選ばれるのもとてもいいと思います。...