
こんにちは!yogastudio710のブログへようこそ。今週は、股関節の柔軟性と強さを養うことをテーマに、特にお尻の筋肉を意識しながら股関節を開くポーズを取り入れています。
今週の取り組み
股関節の柔軟性を高めるためには、ただ単に開くことだけではなく、その動きに強さを伴わせることが大切です。お尻の筋肉(特に大臀筋や中臀筋、深層外旋六筋)をしっかり使うことで、股関節を無理なく開き、しっかりとした安定感を持ちながら柔軟性を高めることができます。
参加者の感想
今週レッスンに参加した3名の方々の感想を紹介します。
- Aさま:「股関節の開きが以前よりスムーズになり、お尻の筋肉を意識することで、普段使わない筋肉にアプローチできた感じがしました。次回も続けて挑戦したいです!」
- Bさま:「最初は股関節が硬くて動きが取れなかったけど、お尻を意識することで、少しずつ柔軟性が出てきている気がします。身体の変化を感じられて嬉しいです。」
- Cさま:「お尻の筋肉を使う感覚が新鮮で、股関節が開くことで、姿勢が改善された感じがしました。次回も楽しみにしています!」
週末も引き続きレッスンあり!
週末も引き続き、股関節を開くためのポーズを行います。今週のテーマを続けて実践していきますので、ぜひ皆さまで一緒に楽しみながらレッスンを受けましょう!ご参加お待ちしています♡
【おすすめ記事】
追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します
是非お友達になって下さい!
合わせてフォローもお願いします!